1.卒業式
2025年3月25日慶應義塾高等学校第76回卒業式が日吉会堂に於いて、慶應義塾山内慶太常任理事(一貫校担当理事)を迎え挙行されました。
例年通り園田主事の学事報告に続き、成績優秀賞の授与、さらに小泉体育賞(3件)、小泉体育努力賞(3件)及び校長賞(団体5件・個人5件)の授与があり、卒業生代表からの卒業記念品贈与、阿久澤校長の式辞、山内常任理事からの祝辞、続いて在校生代表からの送辞それを受けて卒業生代表からの答辞と続き最後に塾歌斉唱と滞りなく式典を終了しました。
それぞれの進学状況は次の通りです。
卒業予定者数 | 735名 |
学部推薦者 | 726名 |
文学部 | 27名 |
経済学部 Aタイプ | 135名 |
Bタイプ | 68名 |
REARL | 7名 |
法学部 法律学科 | 112名 |
政治学科 | 112名 |
商学部 | 95名 |
医学部 | 22名 |
理工学部 | 109名 |
総合政策学部 | 19名 |
環境情報学部 | 19名 |
看護医療学部 | 0名 |
薬学部 薬学科 | 1名 |
薬科学科 | 0名 |
慶應義塾大学以外への進学者 | 9名 |

1.同期会結成式
卒業式に続いて、山内常任理事、阿久澤校長、首藤主事を来賓に迎え同窓会からは近藤副会長、海老原理事、村田事務局長、野田事務局そして司会役の38期内田英語科教諭が出席し同窓会主催による第76期同期会結成式が行われ、新たに735名の卒業生を受け入れました。
先ず近藤副会長から卒業のお祝いと同窓会への歓迎の挨拶があり続いて年度幹事及びクラス幹事への委嘱状を授与し和気藹々の内に終了しました。
なお年度幹事、クラス幹事は次の通りです。
年度幹事(3人)
・外(との)岡(おか) 史(ふみ)行(ゆき)(I組)
・小川(おがわ) 創也(そうや)(M組)
・藤原(ふじわら) 敬叡(けいえい)(N組)
クラス幹事(18人)
・A組 加藤(かとう) 将平(しょうへい)
・B組 藤野(ふじの) 凛太朗(りんたろう)
・C組 大幸(だいこう) 寛知(かんじ)
・D組 加戸(かど) 稜之(たかゆき)
・E組 上條(かみじょう) 大樹(だいき)
・F組 金谷(かなや) 悠世(ゆうせい)
・G組 三田(みた) 啓介(けいすけ)
・H組 新田(にった) 翔大(しょうだい)
・I組 忍足(おしたり) 慶恕(よしひろ)
・J組 井口(いぐち) 知治(ともはる)
・K組 荒井(あらい) 貴裕(たかひろ)
・L組 川名(かわな) 太郎(たろう)
・M組 江夏(えなつ) 悠真(ゆうま)
・N組 松宮(まつみや) 慎悟(しんご)
・O組 山内(やまうち) 慶二郎(けいじろう)
・P組 加藤(かとう) 聖武(さむ)
・Q組 宮田(みやた) 暁文(あきふみ)
・R組 藤原(ふじわら) 獅有(しゅう)
